川崎で見つけた本格イタリアン「イル・パチョッコーネ・ディ・キャンティ」🍕

日替わりピザ ランチ

川崎駅から徒歩5分、ラ チッタデッラの一角にある 「イル・パチョッコーネ・ディ・キャンティ」。

川崎で“本当に美味しいイタリアン”を探しているなら、ぜひ行っていただきたいお店を見つけてしまった。

とある日の土曜日に、娘のコンクールを見に川崎へ赴いていた御一行。

お昼!お昼!お昼はどうする!!

そこで、この私の嗅覚で見つけ出したのがこちらの

「イル・パチョッコーネ・ディ・キャンティ」

お洒落な佇まい。

🍝 本場の味をそのまま

このお店の魅力は、なんといっても トスカーナ地方の本格料理。

薪窯で焼き上げるピッツァは、外はパリッ、中はモチモチ。

さらに手打ちの生パスタや炭焼きのお肉料理まであって、イタリアに旅行に来たような気分になれる。

入った瞬間イタリア語の挨拶でお出迎え。

えへへ、とてれた顔でヘコヘコしながら入る私たち。

なんかイタリアに来たみたい。

実際に食べた人の口コミでは

「川崎で一番ピザが美味しい!」

なんて声もあるほど。

食べログでは百名店に🏆 人気と実力の証

食べログの「イタリアン EAST 百名店」にも選ばれている実力派。

平日ランチでも行列ができるほどの人気ぶりで、遠方からわざわざ訪れる人も多いんだそう。

開放感たっぷりのテラス席は、なんとペット同伴もOK。

ワンちゃんと一緒にランチやディナーを楽しめるのも嬉しいポイント。

🚶‍♀️ アクセスも便利

JR川崎駅、京急川崎駅から歩いてすぐ。何やらオシャレな通りなの。

ショッピングや映画の前後に立ち寄れるのもいいところ。

駐車場とも提携していて、3,300円以上の利用で2時間無料になるのもありがたい。

🍴 ランチもディナーも楽しめる

  • ランチ:サラダ+パスタorピッツァ+ドルチェのセットがお得。
  • ディナー:前菜からメイン、デザートまでしっかり堪能できるコースも用意されていて、女子会やお祝いにもぴったり。

本日のおすすめ。

メニューがこんな感じ。

そして私たちが頼んだのは、まさかの四人ともピザのセット。笑

まずは前菜のサラダ。

本格的なチーズ、生ハムがふんだんに使われていて、レタス、トレビス、トマト、ゆで卵も入ってて、

セットのサラダとは思えないボリューム!

フォッカッチャも一人二切れついてる。美味しい!

そしてピザ。本日のおすすめにした。

とろっとろの茄子と、トマトソース、主張しすぎないアンチョビ。

焼きたてのカリッ、モチっとした生地。

最高です。

お次はクワトロフォルマッジ。

何これ。美味しい。美味しすぎる。

ブルーチーズがさ、なんか、強すぎないの。そんでさ、他のチーズともよくあって、

ハチミツとのハーモニーがもうたまらないいいい!

チーズがいいチーズというか、本場のチーズなのかな?

とにかく美味しかった。

三対一の割合だったため、クワトロフォルマッジが大人気。てか足りない。

ちなみにハチミツは無料。これは嬉しいポイントだと思う。

デザートはふわふわのシンプルなシフォンケーキ。

ちゃんとこのちょこっとだけのクリームも、

動物性のクリームが使用されていて、メープルシロップがかけてあって、素朴で美味しかった。

✨ まとめ

なんだか、ちょっと軽く昼ごはん食べるか、くらいで入ったつもりが、

一人約2000円くらいでこんなに贅沢なランチができるなんて・・・!

てなわけで、みんなめちゃくちゃ満たされて

大当たりだ!でかした月子!とみんな大盛り上がり。

川崎で「今日はちょっと贅沢に、美味しいものを食べたい!」と思ったら、

イル・パチョッコーネ・ディ・キャンティは最高の選択肢。

駅近で雰囲気も良く、ピザ・パスタ・炭焼き料理まで楽しめる、まさに川崎の本格イタリアン。

ぜひ、川崎に行く方はお立ち寄りいただきたい。

📍 店舗情報

  • 住所:神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 ラ チッタデッラ マッジョーレ1F
  • 営業時間:ランチ 11:00〜15:00(LO14:00)/ディナー 17:30〜22:00(LO21:30)
  • 定休日:無休
  • 予算:ランチ2,000円前後、ディナー6,000円前後
  • 座席数:テラス席あり 店内35席、テラス席8席
  • ベビー・キッズ対応:お子様用食器あり/ベビーカーでの入店可
  • 喫煙スペース:喫煙スペースあり
  • 決済方法:現金/QRコード/クレジットカード(ギフト券)/
  • ラチッタデッラ共通ご利用券/交通系/電子マネー

お店のページはこちら⇩

イル・パチョッコーネ・ディ・キャンティ|ラ チッタデッラ
サラミやハムをはじめ、窯で焼き上げたモチモチ食感のピッツア、お店で毎日打つ自家製麺、備長炭を使用し香ばしく肉汁溢れる炭焼き料理など、本格的なトスカーナ・キャンティ地方の料理が味わえるお店です。また、キャンティなどのリーズナブルなワインも多数...

おまけ

まだおわらにゃいの?

この記事を書いた人

暮らしの中で出会った“おいしい・かわいい・やさしいもの”を綴るブログを運営中。
カフェやグルメ、スイーツ、子育て、猫との日々、心と身体を整えることなど、
小さなしあわせを見つけるのが得意です。

月子をフォローする
ランチ
月子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました